入会申込書やアンケートなどの書類で「役職名」を記入するところがありますよね。
部長や係長はいいですが、ふつうの「平社員」の人はなんと書けばいいのでしょうか?
というわけで平社員の役職名の記載方法を調べてみました。
「部署がない」パターンや「名刺」の場合も調べたましたので、必要なところだけ見てくださいね。
Sponsored Link
目次
最初に結論!平社員の役職名ってなに?
最初にまとめを書いておきます。
・入会申込書やアンケートの『役職名』は「空欄」もしくは「一般社員」と記載する。
・部署がない場合の『所属・部署名』は「空欄」もしくは「部署なし」と記載する。(※履歴書のみ要注意)
・名刺には役職名を記載しない。
・部署がない場合の『所属・部署名』は「空欄」もしくは「部署なし」と記載する。(※履歴書のみ要注意)
・名刺には役職名を記載しない。
です。
一つずつくわしく説明していきますね。
平社員の役職名ってなに?書類にはどう書けばいいの?
平社員の人は役職名って何なんでしょうか?
結論を言うと、書類の役職欄は空欄でOKです。
空欄が気になるという人は以下の記載でも問題ありません。
・一般社員
・職員
・社員
・正社員
・従業員
・職員
・社員
・正社員
・従業員
「平社員」は正式な肩書きではありません。
書かないように注意してくださいね。
この他には「所属部署+勤務」「所属部署+員」と書かれる人もいます。
あなたが営業部にいるならば
・営業部勤務
・営業部員
・営業部員
という書き方です。
「部署名」という記載欄がない場合には親切な書き方ですね。
迷ってしまう人は「空欄」か「一般社員」が一番メジャーな書き方です。
ちなみに、わたしは空欄派です。注意されたことは一度もないですよ(^^♪
部署がない場合の「所属」「部署名」の記載方法は?
つづいて部署がない場合の「所属」「部署名」の記載方法です。
部署がない場合は「空欄」もしくは「部署なし」と書けばOKです。
入会申込書やアンケートなどの書類ならこれで大丈夫です。
しかし「履歴書」「職務経歴書」の場合は注意が要ります。
履歴書や職務経歴書は、「自分が今までどんな種類の仕事をしてきたか」を見てもらうために部署を書きます。
空欄だと読んでいる人(人事部・採用の人など)に「今までの仕事内容」が伝わりません。
『面接で話そう』ではなく、履歴書内を読めば「今までの仕事内容」がわかるように心掛けましょう。
「○○担当」などと書いてもいいですし、別の欄に仕事内容を書いても大丈夫です。
平社員の役職名、名刺はどうなるの?
平社員の人の役職名問題。
つづいては名刺です。
結論から言うと、役署名は書かないのが一般的です。
会社名と所属部署のあとに、すぐ名前が続きます。
あなたが「(株)wefie」の「営業部」だったときは
(株)wefie 営業部
田中 太郎
田中 太郎
という形です。
部署がない場合は会社名と名前だけです。
(株)wefie
田中 太郎
田中 太郎
逆に所属している課があるなら、部署のあとに加えます。
(株)wefie 営業部 web営業課
田中 太郎
田中 太郎
書類では「一般社員」と書く方法もありますが、名刺では滅多に見かけません。
名刺の場合、平社員は役職名を書かないのが一般的です。
まとめ
最初にも書きましたが、もう一度まとめを書いておきますね。
・入会申込書やアンケートの『役職名』は「空欄」もしくは「一般社員」と記載する。
・部署がない場合の『所属・部署名』は「空欄」もしくは「部署なし」と記載する。(※履歴書のみ要注意)
・名刺には役職名を記載しない。
・部署がない場合の『所属・部署名』は「空欄」もしくは「部署なし」と記載する。(※履歴書のみ要注意)
・名刺には役職名を記載しない。
これで書類も名刺もバッチリですね!
おまけ:なぜふつうの社員を「平社員」と呼ぶの?語源をサクッと!
ここからはおまけです。
個人的に気になったので、ふつうの社員を「平社員」と呼ぶ語源を調べてみました。
漢字の「平」には「ふつうの(特別ではない)」という意味があるそうです。
・平日
・平年
・平民
などの表現と同じ意味の使い方ですね。
平社員は「ふつうの(特別ではない)社員」という意味合いが語源だそうです。
以上『平社員の役職名ってなに?書類・名刺の記載方法まとめ』でした。
最近は働き方改革にともない、組織のあり方も見直されています。
上下関係のないフラットな組織も増えている印象です。
実際に僕が数年前までいた会社も、社長と数人の役人以外は平社員でした。
「社長以外は平社員」という会社も増えていくかもしれません。
役職にとらわれない視点も持っておきたいですね。
written by nishi-nishi
Sponsored Link