みなさんは初音ミクって知っていますか?
簡単にいうとメロディや歌詞を入力することで誰でも作曲できるというものです。
今回はそんな「初音ミク」や「ミクの日」について話をしていきたいと思います。
Sponsored Link
初音ミクとは?
ヤマハの開発した音声合成システム「VOCALOID(ボーカロイド)」の一つです。
声優「藤田 咲」さんが演じるキャラクターボイスを元に作り上げられたものでメロディや歌詞を入力することで曲を歌ってくれます。
声に吐息や声質変化などを加える「E.V.E.C.」(イーベック)機能やVOCALOID4のクロスシンセシス、グロウル機能を操作することで、メリハリの有る歌声を作ることが可能になっています。
様々な機能がありそれを設定することでより生きた人間に近い声をリアルに再現することができます。
名前の由来
未来から来た「初めての音」から「初音」、「未来」から「ミク」ということだそうです。
初音ミクの歴史
VOCALOID2 初音ミク
2007年8月31日に最初に発売。
当時最新バージョンの「VOCALOID2」エンジンを採用した初めての日本語用ソフトであり、新エンジンの採用によりそれまでのVOCALOIDシリーズと比べより自然な歌声が合成できた。
発売直後より初音ミクにより作成された楽曲やキャラクターイメージを用いた動画がニコニコ動画をはじめとする動画投稿サイトに次々と投稿されたことで人気に火がついた。
初音ミク・アペンド
2010年4月に発売。
『VOCALOID2 初音ミク』の拡張音源。
『初音ミク・アペンド』では、それぞれ表情付けの異なる追加音声「Sweet」、「Dark」、「Soft」、「Light」、「Vivid」、「Solid」の6つのライブラリがあり、これにより「ORIGINAL」プラス6種類の計7種類が使用できるようになった。
初音ミクV3 English
2013年8月31日に発売。
VOCALOID3用の英語用音源。
また単独でのパッケージ版は発売されていないが、同年9月に『初音ミクV3』に『初音ミクV3 English』の音源を付属した『初音ミク V3 バンドル』が発売。
2010年10月にクリプトン社長がFacebookの初音ミクコミュニティのフォロワーが39390人を超えたら英語版をリリースすると宣言し、その40日後に達成し、開発が進められた。
初音ミクV3
2013年9月26日に発売。
VOCALOID3版の日本語用音源5種類を収録したパッケージ。
『初音ミクV3 English』の音源を付属した『初音ミク V3 バンドル』も同時発売。
VOCALOID3対応の音源で、初音ミクの元々のオリジナル初音ミクである「ORIGINAL」と『初音ミク・アペンド』から「SWEET」「DARK」「SOFT」「SOLID」の4種類の計5種類の音源を収録。
初音ミクV4X
2016年8月31日に発売。
VOCALOID4版のパッケージ。
ミクの日とは?
ボーカロイド「初音ミク」のファンによって命名されました。
単純に3(み)9(く)の語呂合わせと思われますが、ミクを通じてさまざまな芸術活動に触れられたことを感謝する日でもあります。
39は「さんきゅ」Thank youという意味がこめられているようです。
2010年3月9日にはセガが主催となって「ミクの日感謝祭 39's Giving Day”」と題し、初音ミクの記念すべきソロコンサートが開催されました。
初音ミクファンにとってこれは記念すべき日となりました。
今回は「初音ミク」と「ミクの日」について話しましたがどうでしたか。
知らなかった方もこれを見て少しは興味を持ってもらえると嬉しいです。
興味を持った方はネット上に様々な人が作曲したものがあると思うので聞いてみてはいかがでしょう。
2007年に最初のV2が発売されて、2017年で10才の誕生日を迎えるミクさん。
これからも活躍期待してます。
written by ken-ken
関連記事はこちら(/・ω・)/
3月についてと行事やイベントまとめ!誕生石、誕生花、弥生の由来も
Sponsored Link