taro 車・バイク

16歳からの免許?AT限定・MT?免許の色?一通りまとめました!

投稿日:



免許っていわれるとやっぱり思いつくのは運転免許証ですよね!春から大学生・社会人という方はそろそろ免許なんか考えてるんじゃないでしょうか。

運転免許証について分かりやすく(?)説明していきましょう!


Sponsored Link


16歳から取れる免許

16歳から取得できる免許証があります。
それはバイクの免許証です。

16歳で取得できるバイクの免許証の種類は

・原付免許
・小型特殊免許
・普通自動二輪免許


の3種類です。

馴染みのないものもあるかと思いますが、いわゆる400cc以下のバイクですね!
原付免許では50cc以下のもの、普通自動二輪免許では400cc以下の、いわゆる中型バイクに乗れます。

ちなみに400ccを超える大型二輪は18歳以上で取得可能です。


他の免許は?

18歳以上で普通自動車免許が取得できます。
(なかには20歳以上・21歳以上というのもありますが、それらは18歳以上で取得できる普通自動車免許を取得し、2年以上または3年以上経過した者しか取得できない免許があるというものです。)


普通自動車免許ってなに?

うーん、簡単にいうと普通の車の免許ですw

一応定義をいうと、

車両総重量が5000kg未満
最大積載量が3000kg未満
乗車定員が10人以下


のものを指します。

660ccの軽自動車でも、1500ccのワンボックスカーでも、6000ccの大型のセダンやスポーツカーでも、10人乗りのミニバスでも同じ普通自動車免許で乗れるということですね!


AT限定ってなに?

自動車学校のパンフレットを取り寄せたら目に付くAT限定って気になりませんか?
MTより学費が若干安いし、必要な乗車時間も少しだけど短いし気になりますよね!

車やバイクにはMT車とAT車という2種類あります。


MT・ATってなに?

MTとはマニュアル・トランスミッション
ATとはオートマチック・トランスミッション
の略です。

最近はあまりMT車を見かけない・もしくは見たことないっていう人もいるかもしれないですね。身近なMT車はタクシーやトラックかな?
タクシー乗った時にドライバーさんが真ん中にあるシフトノブをガチャガチャ動かしているのを見たことないですか?あのようにギアを手動で動かしてるのがMT車です。

スポーツカーではMTがまだまだありますが、普通の車ではほとんどATになってきてると思います。

じゃあAT車にしか乗らないしAT限定でいいじゃんって思ったあなた!
それでいいと思いますw

MTで免許を取得するとMT車・AT車どちらとも乗れますが、AT限定で取得するとMT車には乗れませんので、そこだけには注意が必要です。

僕は実家の車がMT車だったのでMTでとりましたが、自分の車はAT車です。
しかも、免許を取ってすぐに車を買ったので免許を取って以来ほとんどMT車に乗ってません。そんなもんですw


AT限定で免許を取得したけど、やっぱりMT車に乗りたい!!

最初は車なんてなんでもよかったけど、乗り出したらMTのスポーツカーに乗りたくなるってこともあるかもしれませんねw

安心してください。また30万円くらい払って免許を取り直すなんてしなくても、AT限定解除という方法があります。試験場で一発試験というのと自動車学校に数回通い解除するという方法があるので、とりあえずAT限定で取得するというのも有りだと思います。


免許を取得するには?

免許を取得するには自動車学校に入校し、卒業し、試験場で筆記試験を受ける必要があります。
長期休暇を利用し、20日くらいで卒業できる合宿や、学校・仕事に行きながら通うパターンがあります。

自動車学校には入校して何ヶ月以内という期限があるので計画的に通わなければ卒業できなくなってしまうので気をつけましょう。
卒業したら試験場でマークシート式の試験を受け、無事合格すれば免許が発行されます。

卒業したらできるだけ早く受験してください。
卒業から1年以内でしか試験を受験できません。せっかく卒業したのに期限が切れたらまた入校からのやり直しとなります。


免許に色がある?

無事免許を取得すると有効期限の所に色が塗られています。
グリーン・ブルー・ゴールドの3種類があります。

免許を取得し最初の更新までの期間(3年間)はグリーンです。そして次はブルーとなります。ブルーでの更新は2年毎となります。事故や違反などがあるとブルーのままです。
そして5年間無事故・無違反の優良ドライバーはゴールドとなります。ゴールドでは更新が5年毎となります。


ゴールドを目指せ!?

当たり前のことですが、無事故・無違反を心掛けましょう。ゴールド免許には様々な特典もあります。

前述の通り更新が5年毎となります。それに加えドライバー講習も短時間で済みます。さらに、試験場だけでなく指定された市町村の警察署で受講が可能なため、試験場が遠い人にはとても便利です。さらにさらに、任意保険での保険料がブルー免許証よりゴールド免許証の方が安くなります。

もう1つ!!
ちらっと見せたゴールド免許で女の子にモテモテになるかもw

なんて冗談ですが、優良ドライバーの証・ゴールド免許はかっこいいですよね!
いいこと尽くしだから無事故・無違反で運転してくださいね!

もちろん僕はゴールドですよ!!
ゴールドでモテモテ(?)w

少しは運転免許について理解できたのではないでしょうか?車やバイクを運転できるようになると行動範囲も広がり便利ですが、くれぐれも事故や違反などがないように楽しんでください。


written by taro


Sponsored Link


wefieの記事を読んでくれてありがとうございました。

おかげさまでコツコツと272記事!

これからも日常生活で気になったこと、お役立ち情報などをのんびりと更新していく予定です。



-taro, 車・バイク

Copyright© wefie , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.