ken-ken イベント

初夢の始まりは?いつ見るもの?縁起がいいものは?

投稿日:2016年12月27日 更新日:


初夢で富士、鷹、茄子を見ると縁起がいいというのは結構有名な話だと思います。
そこで初夢についての始まりやちょっとした知識を紹介していきたいと思います。


Sponsored Link


初夢の概念が始まった理由

はっきりとした時期は定かではありませんが、少なくとも鎌倉時代には広まっていた事が文献に記されています。
初夢という考えは、中国から日本に渡ってきたといわれています。

日本にこの考えが伝わると、宮中から庶民までと、位の高い者から低い者にまで広まりました。
この時から初夢で新年の吉凶を占うという事を始めました。


初夢とはいつ見るもの?

では、初夢とはいつ見るものなのでしょうか?
現代では、1月2日の夜から3日にかけて見る夢を初夢と呼ぶことが一般的です。

富士、鷹、茄子が初夢に縁起がいい物というものが江戸時代から始まったようで、その頃は元旦は休みで、1月2日が物事を始める日であるという考えから、「2日の夜にみる夢」が初夢というのが一般的になっていきました。


縁起のいい初夢とは?

「一富士二鷹三茄子」っていうのはよく聞く話ですよね。
実はこれには続きがあって「四扇五煙草六座頭」となっています。
では、それぞれどういう意味があって縁起のいいものとされているのでしょうか。

物の意味
富士:無事
:空高く飛ぶ様子から運気の上昇を表す
茄子:事を成す
:末広がり
煙草:祭りや祝い事にかかせないもので、煙が上に上る様子から運気の上昇を表す
座頭:悌髪した盲人のことで「毛がない」→「怪我ない」

という意味合いがあるようです。


悪夢を見た場合は?

不吉な夢を見てしまった時は他の人に夢の内容を話してしまうとその夢は実現しないそうです。
「話す=離す、放す」ということで、難を免れることができるそうです。


どうですか。
少しは参考になったでしょうか。

ちなみに、良い夢をみたい方は枕の下に「七福神や宝の乗った宝船の絵」を敷くといいらしいですよ。
それでは、みなさんも良い夢が見れるといいですね。


関連記事はこちら(/・ω・)/
1月の行事やイベントまとめ!誕生石、誕生花、睦月の由来も


written by ken-ken


Sponsored Link


wefieの記事を読んでくれてありがとうございました。

おかげさまでコツコツと272記事!

これからも日常生活で気になったこと、お役立ち情報などをのんびりと更新していく予定です。



-ken-ken, イベント

Copyright© wefie , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.