nishi-nishi 運動

【保存版】ドッジボールのコツ!よけ方、取り方、投げ方を説明します。

投稿日:2017年6月9日 更新日:



ども!nishi-nishiです!

今回はドッジボールのコツに関する記事です。

よけ方、取り方、投げ方。それぞれのコツをなるべく分かりやすく説明します。

けっこう長い文章になっちゃいました。目次をクリックすると飛べるので、見たいとこだけどうぞ!

Sponsored Link

ドッジボールの意味


ドッジボールは英語で書くとdodgeball。dodgeの意味は【さっと避ける】とか【ひらりと身をかわす】という意味です。

つまりドッジボールはよけるスポーツといってもいいくらい。まずはよけ方を知らないことには勝つのは難しいです。

よけ方、取り方、投げ方の順で覚えていくのが僕はいいと思います。

なので、

①よけ方
②取り方
③投げ方


の順でコツを説明していきますね。



ドッジボールのコツ【よけ方】


それではさっそくドッジボールのコツの話に入ります。まずはよけ方です。

ポイントは

①ボールを見る
②腰を落とす
③逃げる方向を決める


の3つです。くわしく見ていきましょう。

ボールを見る


よけ方のコツの1つ目としてはボールをちゃんと見ることです。

そんなの当たり前と思うかもしれませんが、意外とできていない人が多いです。ボールを見ずに横に走ったり、前に人がいたり、怖くて目を閉じたりと。

しかし見てもいないボールをよけることは不可能です。まずはボールを見ましょう。

守りの時は自分の前に人がいないようにしてください。例えば下の画像だと


灰色の部分は見えていません。


なので敵がボールを投げても、ボールが見えず


仲間がよけると当たってしまいます。


守りの時の理想は横1列です。全員がボールを見えるようにした方がいいです。


ちなみにボールが怖いとかは慣れと気合です。頑張ってください。


腰を落とす


よけ方のコツ2つ目は腰を落とすことです。

腰を落とすことで、敵から見ると狙う的が小さくなります。



的が小さくなると当然当たりにくくなるので、姿勢を低くしましょう。

さらに膝を曲げて腰を落としておくと、逃げる動作が速くなります。ボールも取りやすくなります。

バスケットボールやサッカーなどと同じように、膝を曲げて腰を落としておく姿勢はスポーツの基本です。相手ボールになったらすぐに腰を落とした方がいいです。


逃げる方向を決める


よけ方のコツ最後の3つ目は逃げる方向を決めることです。

ボールを投げる敵の利き腕によって、逃げる方向を決めます。結論を言ってしまうと、敵の利き手側の方向に逃げた方が良いです。

敵が右利き(右投げ)の場合、攻撃できる範囲は下のような感じです。


実際にやってみると分かりますが、右利きの人が投げる場合、自分より右側に軌道修正するのはかなり難しいです。逆に左側は相手の動きをギリギリまで見て、狙うことができます。

なので敵の利き手側に逃げると、よけやすくなります。


敵が左利きの場合は逆です。どっちにしても敵の利き手側の方向に逃げると覚えておけば大丈夫です。

実際にドッジボールをする時に全員の利き腕を覚えるのは大変だと思います。日本人は右利きが多いので、左利きの人だけ覚えるなど自分なりの方法を決めておくと楽ですね。



以上3つがよけ方のコツです。

目の前の敵のボールをよけることに必死になると、コートの端まで行ってしまうことがあります。コート端は外野から狙われやすいポイントなので、そのへんも意識できると一段とよけるのが上手くなると思います。



ドッジボールのコツ【取り方】


次は取り方のコツです。

ドッジボールはボールを取ることができれば守りから攻めに変わります。

『取る』はピンチをチャンスに変えることができる技です。

ポイントは

①正面・上半身にきたボールしか取らない
②手だけでなく、体全体で取る


の2つです。くわしく見ていきます。


正面・上半身にきたボールしか取らない


取り方の具体的な方法については後で書きますが、コツの1つ目は正面・上半身にきたボールしか取らないことです。

正面・上半身にきたボールが一番取りやすいので、それ以外のボールはよけていいと思います。


腰を落としたときはこんな感じのイメージです。


腰を落とすと【キャッチしやすい】【よけやすい】【敵から見ると的が小さくなる】と良いことずくしですね。


手だけでなく、体全体で取る


取り方のコツ2つ目は手だけでなく、体全体で取るです。

ドッジボールで取るのが苦手な人は手だけで取ろうとします。


一方キャッチが上手い人は手だけではなく、体全体でボールを包むように取っています。


手で取るのではなく、お腹に当てて腕で包むイメージです。



以上2つが取り方のコツです。

やたら投げるのが上手い敵のボールは最初からよける作戦もありですね。当たり前ですが、ワンバウンドしたボールや誰かに当たって地面に転がったボールは敵の陣地に行かないように気をつけてくださいね。



ドッジボールのコツ【投げ方】


ドッジボールコツの最後は投げ方についてです。

ボールをかわせて、取れれば負けることありません。しかし、勝つためには投げる必要があります。

ポイントは

①手だけでなく体全体で投げる
②相手の足元を狙う


です。


手だけでなく体全体で投げる


投げ方のコツ1つ目は手だけでなく体全体で投げることです。

手だけで投げると、手の力しかボールに乗せられません。



足を意識して体全体で投げると、体の力がボールに乗ります。手だけより速く・遠くに投げられるようになります。



手だけではなく、体全体です。足に体重をかけるイメージでやってみてください。


相手の足元を狙う


取り方のコツのところで書きましたが、上半身にきたボールはキャッチしやすいです。

なので、投げる時は相手の足元を狙いましょう。


足元のボールはスピードが遅くても取るのが難しいです。


以上2つが投げ方のコツです。

投げる時の体の使い方を覚えると、一気にボールのスピードが上がって楽しくなってくると思いますよ。



ドッジボールを小学生に教える人は


わたしなりにドッジボールのコツを紹介しました。

一生懸命調べましたし、わかりやすく伝わるように時間をかけて書きました。


しかし、ドッジボールを小学生(中学生・高校生も!)に教えるという人は、できれば本できちんと勉強した方がいいと思います(笑)


試合で勝てる!小学生のドッジボール上達のコツ (まなぶっく) [ 都竹真有美 ]

価格:1,674円
(2018/1/30 00:41時点)
感想(7件)


↑の本は全国大会に何度も出て優勝経験もあるドッジボールチームの監督が書いた本。

ドッジボール協会も推奨している本です。


この本以外でも全然良いと思います。

ネットの知識と本の知識を合わせることで教え方が変わってくると思うので、ドッジボールを教える人は本も手に取ってみてくださいね。



まとめ


最後にポイントをまとめておきます。

■よけるコツ
①ボールを見る
②腰を落とす
③逃げる方向を決める

■取るコツ
①正面・上半身にきたボールしか取らない
②手だけでなく、体全体で取る

■投げるコツ
①手だけでなく体全体で投げる
②相手の足元を狙う


文章とヘンな絵じゃ分からないって人はYouTubeで探してみると、動画もたくさんありましたよ!

ドッジボールうまくなるといいですね!

では!

written by nishi-nishi

※追記:ドッジボール作戦篇も書きました!こっちもよろしければ!
【保存版】ドッジボールの練習方法!勝つための8つの作戦


Sponsored Link





wefieの記事を読んでくれてありがとうございました。

おかげさまでコツコツと272記事!

これからも日常生活で気になったこと、お役立ち情報などをのんびりと更新していく予定です。



-nishi-nishi, 運動

Copyright© wefie , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.