ken-ken イベント

夏の高校野球の歴史と選抜方法

投稿日:


8月のある時期には「夏の高校野球」がテレビ中継されます。

みなさんの中にもそれを楽しみにしている方もいると思います。

今回はそんな「夏の高校野球」について話をしていきたいと思います。

Sponsored Link

夏の高校野球の歴史


「夏の甲子園」「夏の高校野球」「夏の選手権」など呼ばれている「全国高等学校野球選手権大会」の歴史の始まりは1915年(大正4年)に「全国中等学校優勝野球大会」として大阪の豊中グラウンドで開催されました。

この第1回大会に出場した代表校は「秋田中、早稲田実、三重四中、京都二中、神戸二中、和歌山中、広島中、鳥取中、高松中、久留米商」の10校です。

これらは、すべて現存しており、野球部も高校野球の創世紀から現在に至るまで受け継がれています。


1918年(大正7年)には、米騒動が起き地方大会を勝ち抜いた14校が大阪入りしたものの大会は中止になりました。

1924年(大正13年)8月に甲子園球場が完成しました。

1929年(大正18年)には甲子園球場のアルプススタンドが完成し、翌年には全参加校数は541校と500校を突破しました。


戦争の影響で中止などを繰り返し1948年(昭和23年)に大会名を現在の「全国高等学校野球選手権大会」に改称されました。

今も歌い継がれる大会歌「栄冠は君に輝く」も発表されました。


夏の高校野球の出場校の決め方


夏の高校野球では、春の高校野球と比べ、出場方式がわかりやすくなっています。

東京は東西、北海道は南北に分けて、東京、北海道から2校ずつ、45府県からは各1校選抜することになっており、各都道府県で予選を行い、勝ち抜いた高校(合計49代表)が夏の甲子園と呼ばれる全国大会に出場します。



今回は夏の高校野球について話をしていきましたがいかがでしたか。

春と同じで自分の住む県の代表や知っている高校をつい応援したくなりますよね。また注目の選手がいて活躍したり、応援していたところが優勝したりすると嬉しいですよね。

みなさんもそれぞれの楽しみを見つけて是非を楽しんでみてください。

written by ken-ken

8月についてと行事やイベントまとめ!誕生石、誕生花、葉月の由来も

Sponsored Link


wefieの記事を読んでくれてありがとうございました。

おかげさまでコツコツと272記事!

これからも日常生活で気になったこと、お役立ち情報などをのんびりと更新していく予定です。



-ken-ken, イベント

Copyright© wefie , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.