taro 車・バイク

愛車16アリストにUSBポートを埋め込んでみた【車の自作改造】

投稿日:2016年12月10日 更新日:

僕の愛車16アリストをいじります。
僕のではありませんが、16アリストはこんな見た目です。




ほぼノーマルです。
今までやったのはヘッドライトをイカリングにしたり(殻割りめんどくさかったーw)、テールランプをクリアーにしたりドアミラーの動きが悪くなったので取り替えたり、サイドミラーにウインカーカバーつけたりとか。

足回りなどはインチアップしてるくらいですかねー。
専門的な知識がないので、自分で出来るのは簡単なことだけw

改造というより修理とかのほうが多いかもーw

そういえばリアのフェンダーの塗装割れが目立ってきたからフェンダー1枚塗装し直したこととかサイドミラーカバーの塗装したりもあったかなぁーw
業者に頼むより安上がりだけど、仕上がりは…

16アリストは見た目はそんなに古くはないけど、僕のはもう18歳w


Sponsored Link


そんなわけでUSBポートなんてついてません。
今まではコンソールボックス内のシガーソケットからシガーソケットタイプの分岐を使っていたけど、見ためも悪いし配線ごちゃごちゃしてて邪魔でした。

ナビから配線作れればと思ったんですが…

ナビは楽ナビのAVIC-HRZ990をつけています。

そこからUSBを取ろうとナビを外して裏を確認したけど、ナビも古いためよくわかりませんでした。
iPodの接続線はあるのですが、使えるのが古いタイプの大きいコネクターだけ。

これには昔使ってたiPhone 4をiPod代わりに接続してるので、今使ってるiPhone 6が充電できない。

しかたないから、ナビから取るのはあきらめてどこか適当な配線から電源とればいいじゃんw
簡単なのはシガーソケットの配線から電源がひけるはずだからその近くにUSBポートを埋め込もう!

というわけで、某オークションサイトで同じ型のセンターパネルをポチッとw
やっぱり自分の車についてるやつに穴開けたりして失敗するとこわいから安全策でポチっちゃいましたw

僕の車にはシートヒーターなんてついてないけど、あえてシートヒーターのスイッチがついたパネルをチョイス!
このスイッチを外してそこにUSBポートを埋め込みます。

準備したもの
■センターパネル(某オークションサイト)
■エーモンさんの急速充電ができるUSB充電キット2つ(某通販サイト)
■紙ヤスリとダイヤモンドヤスリ(100均)
■ホットボンド(100均)

では作業に入ります。

まずは落札したパネルから要らないスイッチを外します。
外すのは簡単!裏側から4つのネジで止めてあるだけだから外します。

次にシートヒーターのスイッチを外します。
これはネジではなくつめが付いているだけなのでつまみながら引っ張るだけ。

あとはエーモンさんのUSBポートのプラスチック部分をスイッチの穴の大きさにヤスリを用いて削ります。
とにかく削るだけ!
作業風景の写真撮り忘れちゃったw

USBポートを2つも埋め込むんじゃなかったと後悔…ぴったりとサイズを合わせようと手作業で削ったので約2時間ヤスリ作業してました(笑)

あとはスイッチのあった穴にはめ込むだけ。
純正ではないためしっかりとした固定ができないため、ホットボンドで固定しました。

もしかしたら充電中に発生した熱で溶けるかもしれないけど…w
そのときはネジかなんかで固定しようかな。

取り付け方法は灰皿やシガーソケットが付いているユニットを引っこ抜き(この時シガーソケットのカプラーを外します)、シフトノブを外して、センターパネルを引っこ抜きます。
センターパネルはつめで固定されているだけなので内張剥がしなどを隙間に突っ込んで、上に持ち上げながらリア側に引けば外れます。

センターパネルにもカプラーが2つ付いているので外しましょう!
あとは配線は予定通りシガーソケットの配線に割り込ませ外した手順と逆の手順で取り付けて完成!!

純正風になったかなぁー?

埋め込みも成功ということにしときましょーw
とりあえず要らない配線が隠せたから少しはスッキリしたなー。

色々修理しないといけないところまだあるけど、とりあえず今日はこれで。


written by taro


Sponsored Link


wefieの記事を読んでくれてありがとうございました。

おかげさまでコツコツと272記事!

これからも日常生活で気になったこと、お役立ち情報などをのんびりと更新していく予定です。



-taro, 車・バイク

Copyright© wefie , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.