ken-ken イベント

メーデーって何?どんな日?労働者の日として世界中で祝日です

投稿日:


みなさんはメーデーというのを知っていますか。日本ではあまり馴染みがないかもしれないですね。

今回はそんなメーデーについて話をしようと思います。


Sponsored Link


メーデーとは?

国際的には「労働者の日」であり、その歴史は100年以上に及びます。

そもそもメーデーとは、ヨーロッパで古くから「夏の訪れを祝う日」とされ、五月祭の日でした。それが、産業革命後に常態化していた労使争議において「せめてこの日は休戦しよう」とされていたのです。

メーデー(5月1日)が休み(祝日)となってる国はなんと80ヶ国にも及んでおります。メーデーは労働者の日として世界中で祝われてる日です。

ですが、日本には既に勤労感謝の日があり、メーデーは祝日になりませんでした。


メーデーの歴史

1886年のアメリカで発生したストライキです。

当時の合衆国カナダ職能労働組合連盟が「8時間労働」を要求してゼネラルストライキを起こしたのです。当時のスローガンは「第1の8時間は労働のために、第2の8時間は休息のために、そして最後の8時間はおれたちの好きなことのために」というものでした。

というのも、かつて労働者の労働時間は12~14時間が当たり前だったのです。このゼネラルストライキは、8時間労働がなかなか実現しません。運動の中心地だったシカゴでは5月4日、ヘイマーケット広場に集まったストライキ参加者を武装警官が襲い、多数の死傷者が出たのをきっかけに、資本家側は8時間労働の約束をほごにします。

そこで、労働者側は、ふたたびゼネラルストライキでたたかうことを決め、世界に共同行動を呼びかけます。これにこたえて、労働組合・社会主義運動の国際組織だった第2インターナショナルは1889年7月の創立大会で、この日を「法律で8時間労働日を決めるよう要求する国際デモンストレーションの日とする」と決定します。

翌1890年に各国で第1回メーデーが実施されます。


日本では、1920年5月2日(日曜日)、上野公園で5千人が参加したのが最初です。


集会では「(ストライキ等を弾圧した)治安警察法17条撤廃、失業の防止、最低賃金制の確立」を決議。8時間労働制、東京市電争議支援、シベリア即時撤兵の動議を可決しています。

その後、戦前のメーデーは1935年の第16回まで各地でとりくまれましたが、1936年の2・26事件で戒厳令が敷かれたのを機に禁止されました。

戦後は、1946年の第17回メーデーから再開されました。

東京では“人民広場”とよばれた皇居前広場に約50万人が集まり「民主人民政府の即時樹立」「食える賃金を」などを決議しました。皇居前広場のメーデー使用は、サンフランシスコ講和条約発効直後の52年に起こった血のメーデーがあります。

デモ隊と警官隊が皇居前広場で激しく衝突し、デモ隊から死者2人、双方から1500人以上の負傷者を出す流血の大惨事となりました。その事件後占領軍指示で使用禁止とされ、東京地裁は違法としますが、政府が控訴し、禁止に固執したため、会場はその後、明治神宮外苑に移されるなどの経緯があります。

これが、今に続くメーデーの歴史です。



今回はメーデーについて話をしましたが、どうでしたか。今は当たり前のように8時間労働が基準となっていますが、このようなことがあったのですね。

できれば、個人的には日本でもメーデーが休みになって欲しいものですね。

written by ken-ken

関連記事はこちら(/・ω・)/
5月についてと行事やイベントまとめ!誕生石、誕生花、皐月の由来も

Sponsored Link

wefieの記事を読んでくれてありがとうございました。

おかげさまでコツコツと272記事!

これからも日常生活で気になったこと、お役立ち情報などをのんびりと更新していく予定です。



-ken-ken, イベント

Copyright© wefie , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.